【現金派のあなたは損をしています!】使用するだけでお得なおすすめキャッシュレス決済を紹介!!

    ※アフィリエイト広告を利用しています。

    雑記ブログ「Full ThЯottle(フルスロットル)」へようこそ!

    トロイ動物こと霞翔太郎(かすみ しょうたろう)です。

    この度は私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。

    みなさんは買い物にはよく行きますでしょうか?

    私は奥さんと毎週どこかしらに買い物へ出かけています。

    買い物で支払いをする場合は現金が多いでしょうか?最近ではキャッシュレス決済が充実していてポイントが貯まったりと大変お得です。

    今回はおすすめのキャッシュレス決済を紹介致しますので、これを機に利用してみてはいかがでしょうか??

    それではHere We Go!!

    この記事はこんな人におすすめ
    • 普段の支払いが現金の人
    • キャッシュレス決済のどれを選べばいいか分からない人
    • 買い物をする頻度が多い人

    キャッシュレス決済を利用するとメリットがいっぱい

    今まで現金派の方々からするとこれからキャッシュレス決済を始めることに対して、「何を今さら…」と思うかもしれませんが、現金払いでは受ける事が出来ないお得なメリットがあります。

    キャッシュレス決済を利用すると、支払い額に応じてポイントやキャッシュバックがもらえる場合が多いです。例えば、PayPayなどは「PayPay祭り」と題して、支払い毎にクジが引けて1等が出たら全額キャッシュバックといった企画があります。

    また、クレジットカードでは、カード会社や提携先のポイントプログラムに参加することで、マイルや商品券などに交換できるポイントがもらえます。これらのポイントやキャッシュバックは、現金払いでは得られないお得な特典です。

    霞翔太郎

    私も通勤で使用する定期券を購入する際にはクレジットカードで支払いすることでポイントの恩恵を受けています!!

    仮に年間100万円の買い物を現金で支払っていたとして、その分を楽天ペイ(還元率1%)に変えるだけで自動的に1万円分のポイントが還元されることになり、それを10年継続するだけで、何もしなくても10万円分のポイントを手に入れられる計算になります。

    また、セキュリティー面でも安全度が高いです。

    キャッシュレス決済は現金と違って、利用時に暗証番号や生態認証などの認証が必要であり、これは、不正利用や詐欺を防ぐための重要なセキュリティ対策です。

    不幸にもカードやスマホが紛失や盗難の被害に遭った場合でも、すぐに利用停止やロックをかけることが出来て、仮に不正利用された場合でもクレジットカード会社や決済サービス会社に連絡することで返金や補償を受けられる場合があります。

    キャッシュレス決済の種類

    キャッシュレス決済といってもいくつか種類があります。それぞれの特徴を紹介していきます。

    クレジットカード

    昔からあるキャッシュレス決済になります。小さな個人商店を除けば大体のお店でクレジットカードを利用することが可能です。

    クレジットカードの特徴は現金を持ち歩かなくてもカードを提示して端末機へ暗証番号を入力(もしくは売上票にサイン)するだけでショッピングをはじめ、ホテルやレストランなどの利用、各種の優待利用といったサービスが受けられることにあります。

    さらに、多くのクレジットカードでは、カード利用額に応じてポイントが獲得できたり、海外旅行傷害保険やショッピング保険、提携施設での割引特典など、さまざまな保険や特典が付いていることも魅力の一つです。

    ICカード

    SuicaやPASMOなどがこれに該当します。交通機関(JR線、私鉄、バス、地下鉄など)の乗車券として利用できるほか、コンビニエンスストアや飲食店、自動販売機などでの支払いにも利用できます。そのため、日常生活での様々な支払いに利用されています。

    読み取り端末にかざすだけで決済が可能というメリットを備えています。

    使用するためには事前にチャージ機や自動券売機、インターネット経由など様々な方法でチャージ(残高追加)する必要がありますが、最近ではQUICPayやIDなどはチャージが不要でクレジットカードと紐付きになっているキャッシュレス決済もあります。

    QR決済

    QRコード決済はスマートフォンやタブレットなどのデバイスを利用して、QRコードをスキャンすることで支払いを行う方法です。この技術は従来のキャッシュレス決済方法よりも利便性が高く、PayPayやメルペイなどがこれに該当します。

    こちらは登場してからまだ日が浅く、近年急速に普及している支払い方法の1つです。

    QRコード決済には支払い方法としてストアスキャン方式(利用者提示型)とユーザースキャン方式(店舗提示型)の2つに分かれます。

    QRコード決済の種類
    • ストアスキャン方式:自分のスマートフォンのアプリに表示されるQRコードを、店舗側のバーコードリーダーで読み取ることで決済が完了する方法。
    • ユーザースキャン方式:店舗側の端末画面、あるいは紙に表示されているQRコードを自分のスマートフォンのアプリから読み込み決済が完了する方法。

    おすすめのキャッシュレス決済

    PayPay(ペイペイ)

    PayPay(ペイペイ)は、スマホひとつで簡単にお支払いができるキャッシュレス決済のスマホアプリです。スマホを持ち歩くだけで、財布を持ち歩かなくても、簡単・スマートに支払いが可能です。

    キャッシュレス決済といったらコレ!というほど知名度が高いキャッシュレス決済になります。そのため、使用できるお店がかなり多いのが魅力的です。

    使い方は超簡単!!アプリをダウンロードしてログインし、銀行口座やクレジットカードを登録して残高をチャージします。その後、お店でQRコードを見せて支払うか、お店のQRコードをスキャンして支払います。

    また、超PayPay祭りといった利用金額の〇〇%キャッシュバックといったイベントも定期的に実施しているのでお得に利用することが出来ます。

    楽天ペイ

    楽天ペイは楽天グループが提供するスマホ決済サービスです。

    楽天ペイの優れたところは楽天ポイントと紐付けが出来るところです。楽天ペイを利用すると楽天ポイントが貯まりやすくなり、ポイントは楽天市場や楽天トラベルなどで利用できるので大変お得です。

    また、お買い物で貯めたポイントをそのままキャッシュレス決済として使用できるのは嬉しい機能だと言えます。

    QUICPay(クイックペイ)/ID(アイディー)

    QUICPayとIDは私もよく利用するのですが、かなり便利です。

    QUICPay(クイックペイ)/ID(アイディー)は、お店の端末にカードやスマートフォンをかざすだけで支払いが完了するので暗証番号やサインの入力を求められないので「簡単・便利」な支払い方法です。

    クレジットカードと連携して使用することで、事前のチャージも不要で尚且つクレジットカードのポイント還元を受けられるので大変お得です。

    使用上の注意

    キャッシュレス決済は大変便利ですが、使い過ぎには注意が必要です。カードやスマホをかざすだけで支払いがおこなえるので、お金を使っている実感がないのでついつい使い過ぎてしまいます。

    霞翔太郎

    利用後に膨大な請求がきてしまう前に、利用の際には計画的に上限を決めておくと良いでしょう!

    また、キャッシュレス決済に未対応の店舗もまだまだあります。100%キャッシュレス決済に頼ってしまい現金の持ち合わせが無いと支払いが出来ないおそれがあります。そうならないためにも事前に店舗の対応方法を確認しておくことで、スマートな支払いが可能です。

    まとめ

    キャッシュレス決済をまだ始めてない人は、損をしている可能性が高いので今すぐ始めることをおすすめします。各社色々なサービスやポイントなどの恩恵を受けることが出来るため、支払いをすればするほどお得になっていきます。

    今こそキャッレス決済を利用して、この物価高を上手に切り抜けていきましょう!!

    霞翔太郎

    次回の記事でお会いできることを楽しみにしています!

    ランキングバナーをクリックして貰えると嬉しいです!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      ABOUT US
      霞翔太郎
      霞翔太郎
      雑記ブログ「Full ThЯottle<フルスロットル>」を運営しています霞翔太郎(かすみ しょうたろう)と申します! 私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。 普段はアラフォーサラリーマンとして職務を全うしながらブログを運営しています。 生息地は関東某所で、マイペースな性格なために奥さんからは「トロイ動物」とよく言われています(笑) ブログを始めたきっかけは今まで経験したことを「Full ThЯottle<フルスロットル>」でアップすることで、見て下さっている方々に何か有益な情報になって欲しいと思ったからです。 多くの方々に楽しんで貰えるブログを目指していますのでみなさんよろしくお願いします!! 座右の銘「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」