【スキマ時間を有効に活用しよう】サラリーマンが副業をするなら絶対にブログがおすすめ!!

    ※アフィリエイト広告を利用しています。

    雑記ブログ「Full ThЯottle(フルスロットル)」へようこそ!

    トロイ動物こと霞翔太郎(かすみ しょうたろう)です。

    この度は私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。

    物価が高くなる一方で、給料がなかなか上がらない現代ですが、みなさんは「副業」を考えたことがありますでしょうか?

    このページに辿りついたという事は何かしら副業に興味があるのだと思います。

    今回はスキマ時間でも出来る副業としておすすめしている「ブログ」について始めかたなどを詳しく紹介したいと思います。

    それではHere We Go!!

    この記事はこんな人におすすめ
    • 副業に興味を持っている人
    • 物価高に対してなかなか給料が上がらなくて困っている人
    • スキマ時間で本業以外の収入を得たいと思っている人
    • ブログを通して自分の専門知識で収益を得たいと思っている人

    なぜブログがおすすめなのか?

    せどり(転売)やUberEATS(ウーバーイーツ)などの数多くある副業の中から、なぜブログがおすすめなのでしょうか?

    それは以下にておすすめ理由をまとめてみました!!

    スキマ時間を有効活用できる

    サラリーマンの皆さんは、仕事や家庭生活で忙しいと思いますが、通勤時間や休憩時間などのスキマ時間を利用してブログを書くことができます。例えば、毎日の通勤時間にスマートフォンでブログをチェックしたり、電車の中で記事の下書きを作成して、家に帰ったらそれらをPCで公開することが可能です。

    知識や経験を活かすことができる

    自分の専門知識や趣味、日々の生活の中で得た知識や経験を活かして記事を書くことができます。例えば、ITエンジニアの方々は、自分の専門知識を活かしてプログラミングに関するブログを書くことが可能です。経験者や専門家のブログは、初心者から上級者まで幅広い読者に支持されることが多く、他人の学びに役立ちます。

    副業を始めるうえでリスクが少ない

    ブログ立ち上げ当初は知名度が0に等しいため、訪問者もいないので収益化までに時間がかかるといったデメリットな一面を持っています。しかし、ブログを始めるうえでかかるコストは実質サーバー代くらいの費用しか発生しないので、在庫を持つといったリスクを抱えることなく始められる副業なので可能性は無限大です。

    霞翔太郎

    せどり(転売)などは仕入れた商品をキチンと売り捌かないとデッド在庫になってしまう可能性があります…

    ブログの始め方

    ブログサービスを選ぶ

    まずは、どのブログサービスを利用するか決めましょう。無料で利用できるサービスも多くありますが、無料で利用出来るブログサービスは収入を得るための広告の記載が出来なかったりとデメリットが多いです。

    ブログサービスは費用が発生しますが、WordPress(ワードプレス)がおすすめです。

    WordPressは世界一使用されているブログソフトウェアで、収益化されているブログの多くでこのWordPressが使われています。

    WordPress自体は無料で利用出来ますが、レンタルサーバーが必要になります。

    WordPressが有料ブログを呼ばれているのは、このレンタルサーバー代が必要になるためです。

    レンタルサーバーはWordPressを設置するためのWeb上のスペースを提供してくれるサービスのことで、WordPressでブログを運営するためには必須になります。

    レンタルサーバーは「エックスサーバー」が国内シェアNo.1のレンタルサーバーですのでおすすめです。

    ブログのテーマーを決める

    次に、ブログのテーマを決めます。自分の得意分野や興味のあるテーマを選びましょう。例えば、料理が得意な方はレシピブログ、旅行が好きな方は旅行記ブログ、映画が好きな方は映画レビューブログなど、自分の興味や経験に合わせてテーマを選びます。

    ここで重要なことは、ブログの読者・ターゲットは誰になるのかを明確にすることです。

    霞翔太郎

    この記事では「副業を考えているサラリーマンの方々」になります!

    定期的にブログを更新させる

    ブログの訪問者を増やすためには、定期的に記事を更新することが大切です。例えば、毎週月曜日に新しい記事を公開する、といったルーティンを作ると良いでしょう。

    ブログ運営は、定期的に記事を更新してSEO対策をおこなう必要があります。例えば、キーワードを適切に使用したり、他のウェブサイトからのリンクを増やすなどのSEO対策が重要です。

    SEO対策とはSearch Engine Optimization の略で和訳すると「検索エンジン最適化」でとなり、自分のサイトを検索エンジンにて検索上位に表示させるために行う施策のことです

    ブログで収益を得る方法

    ブログ運営して収益を得る方法にはいくつか種類があります。それぞれ、収益を得る仕組みや方法が異なります。

    ブログ収益を得る方法
    • 広告:ブログに広告を掲載して、訪問者が広告をクリックや閲覧するたびに収益を得ます。Google AdSenseなどの広告プラットフォームを利用できます。
    • アフィリエイトマーケティング:ブログの記事内で特定の商品やサービスを推奨し、訪問者がそのリンクから商品を購入すると収益を得ます。Amazonアソシエイトなどのアフィリエイトプログラムを利用できます。
    • スポンサードコンテンツ:企業から依頼された記事を書き、その対価を収益とします。
    • 自己商品の販売:自分の作った商品やサービスをブログで販売します。例えば、電子書籍やオンラインコースなどです。

    収益化出来るまでには最低でも半年~1年くらいの時間がかかります。それは、広告収入やアフィリエイト収入を得るためにはある一定以上の訪問者数が必要なためです。これらのことを考慮に入れて、ブログ運営を始めることをお勧めします。

    ブログには内容によって2種類ある

    ブログには、大きく分けて「雑記ブログ」と「特化ブログ」の2種類があります。

    雑記ブログは、特定のテーマを決めていないブログです。取り上げる話題は記事によって様々で、専門的な内容のときもあれば、日常の些事を綴った日記のときもあります。

    特記ブログは途中で挫折する人やそもそも始める前に断念する人も多いですが、雑記ブログは「始めやすく書きやすく、楽しいので続けやすい」といった最大のメリットがあります。

    雑記ブログのメリット
    • ジャンルにこだわらずに自由に記事を作成可能
    • ネタ切れの心配がないので継続しやすい
    • トレンドを取り込める
    • 初心者でも始めやすい
    • あとから方向転換しやすい
    雑記ブログのデメリット
    • 他ブログの差別化が難しい
    • 収益化が難しい
    • 検索流入が伸びにくい

    特化ブログは、テーマが明確に決まっているブログです。特化型ブログはSEO対策もしやすく上位表示されやすいです。Googleにも評価されやすいです。

    最大のメリットは雑記ブログと比べて、大きく稼げる可能性を秘めていることです。テーマを絞った一つのジャンルのことを書く特記ブログはSEO対策もしやすく、興味が似ている読者が集まりやすいので収益に繋がりやすいです。

    特記ブログのメリット
    • SEOで評価さやすく、検索流入が伸びやすい
    • 専門性、権威性、信頼性を得やすい
    • 収益化しやすい
    特記ブログのデメリット
    • 専門知識が必要になる
    • ネタ切れにより継続が難しい
    • 世間の需要と一致しにくい

    まとめ

    サラリーマンの皆さんがこれから始める副業として、ブログは非常におすすめです。自分の知識や経験を活かして記事を書き、それを通じて収入を得ることができます。ぜひ、この記事を参考にブログを始めてみてください。あなたの知識や経験が、誰かの役に立つかもしれません。そして、その過程で収入を得ることができるのですから、一石二鳥だといえます。

    霞翔太郎

    また次回の記事でお会いできることを楽しみにしています!

    ランキングバナーをクリックして貰えると嬉しいです!

    ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

      ABOUT US
      霞翔太郎
      霞翔太郎
      雑記ブログ「Full ThЯottle<フルスロットル>」を運営しています霞翔太郎(かすみ しょうたろう)と申します! 私のブログにお越し頂きましてありがとうございます。 普段はアラフォーサラリーマンとして職務を全うしながらブログを運営しています。 生息地は関東某所で、マイペースな性格なために奥さんからは「トロイ動物」とよく言われています(笑) ブログを始めたきっかけは今まで経験したことを「Full ThЯottle<フルスロットル>」でアップすることで、見て下さっている方々に何か有益な情報になって欲しいと思ったからです。 多くの方々に楽しんで貰えるブログを目指していますのでみなさんよろしくお願いします!! 座右の銘「真剣にやれよ!仕事じゃねぇんだぞ!」